
連休前の4月26日、越生にある五大尊のつつじを見に行きました。ここは数回来ていますが、訪れるのは6年ぶり、Part1のブログで紹介したことがあります。
5枚のマウスオンアルバムです。
|
マウスオンしてください。藤越しに見るツツジです。
<![]() |
山腹に咲き誇るツツジ。写真は案内看板にあったものを撮影したものです。




|
<![]() |
« 由布島の水牛車 | ホーム | 西表島・仲間川マングローブクルーズ »
つつじも、藤もみごとですね~~
今日は二日酔い~でも、映画のチケット買ってるのでいかないと~
県庁おまかせ課です~
シネマ大好き娘 | URL | 2013-05-12(Sun)08:13 [編集]
五大尊のつつじ見事ですね。
ふじの花とのコラボも良いですね。
michioaruku | URL | 2013-05-12(Sun)19:10 [編集]
すっかり間が空いてしまいました。
(といっても、また空くかもしれません。)
越生にこのような所があるのですね。
kawaさんはよくご存じです。
幟が目立ちますね~。遠くないので行ってみようかな~。
山ぼうし | URL | 2013-05-12(Sun)23:27 [編集]
入園せずに、そとから見ただけでしたが、それでも、かなり楽しめました。
kawa | URL | 2013-05-13(Mon)18:20 [編集]
ちょうど、見ごろでした。近年は、連休前に満開になってしまいます。温暖化です。もう、これが普通になってきそうです。
kawa | URL | 2013-05-13(Mon)18:22 [編集]
最近は、連休に盛りがすぎていそうです。行くなら4月末ですね。綺麗ですよ。休みの日だと駐車場混みますね。
kawa | URL | 2013-05-13(Mon)18:24 [編集]
この時期にしては、ツツジが咲くのが早いのでは
ないでしょうか。斜面地で日当たりが良いからでしょうか。
ツツジも種類が豊富ですよね。
藤が¥も満開で癒しになったようですね。
西恋おじん | URL | 2013-05-14(Tue)12:13 [編集]
つつじもきれいですが、今の時期藤がとってもきれいですね。
あの上から垂れてくるあの流れるような姿が、とても美しいですね。
安頓 | URL | 2013-05-14(Tue)18:17 [編集]
何年か前までは連休が見ごろだったのですが、最近はすっかり連休前になってしまいましたね。
種類も多く、色とりどりのつつじが楽しめます。
kawa | URL | 2013-05-14(Tue)18:58 [編集]
藤棚越しのツツジ、綺麗です。
でも、藤といえば、足利フラワーパークですね。
それはそれは、素晴らしいです。
kawa | URL | 2013-05-14(Tue)19:01 [編集]
| ホーム |