
智光山公園、何度か記事にしていますが、この時期は、新緑の雑木林を歩く楽しみがあります。
(22年4月23日)

雑木林を抜けると芝生広場があり、花壇と花木園があります。

写真は左から、①八重桜②ハナズオウ③シジミバナ④ハナモモ⑤チューリップです。
5枚のマウスオンアルバムです。
いつもの池に、カワセミのホバリングを撮ろうとカメラマンが数人います。
今日は、いるのでしょうか。マウスオンしてください。この枝が好きなようです。
ワンクリックしてください。「いました、いました」、枝に翡翠色したものが、かすかに見えます。
前回より、ハッキリ撮れています。光学16倍ズーム(訂正します、12倍でした。発売中の新型は18倍です。)では、これで目一杯です。
魚を獲るところを見たのですが、一瞬だったので、残念ながら、写真に収めることはできませんでした。
(22年4月23日)

雑木林を抜けると芝生広場があり、花壇と花木園があります。

写真は左から、①八重桜②ハナズオウ③シジミバナ④ハナモモ⑤チューリップです。
5枚のマウスオンアルバムです。
|
いつもの池に、カワセミのホバリングを撮ろうとカメラマンが数人います。
今日は、いるのでしょうか。マウスオンしてください。この枝が好きなようです。
ワンクリックしてください。「いました、いました」、枝に翡翠色したものが、かすかに見えます。
<![]() |
前回より、ハッキリ撮れています。光学16倍ズーム(訂正します、12倍でした。発売中の新型は18倍です。)では、これで目一杯です。
魚を獲るところを見たのですが、一瞬だったので、残念ながら、写真に収めることはできませんでした。
スポンサーサイト


