
先週の木曜日、ポトマック桜の満開を見て、ほかの桜も見頃と思い、28日の金曜日に、「多摩川・羽村堰の桜」を見に行きました。写真を撮ってはきたのですが、雲空で、しかも、5分咲き、編集をしてみたものの、載せるには今ひとつで、見栄えがしません。考えた末、ボツにしました。
それではと、土曜日の夕方、稲荷山公園の桜を見に行きました。こちらは、満開でした。(夕方なので写りがちょっと暗いです。)

寒いせいでしょうか、それとも花が早く咲きすぎたせいでしょうか。思ったより、宴会をしているグループが少なかったです。
ライトアップされると、夜桜も綺麗なのですが、この日は、寒くて大変そうです。5枚のマウスオンアルバムです。
稲荷山公園
昔、米軍が使用していた「ジョンソン基地」の跡地の一部で、基地は、現在、自衛隊の入間航空基地として使われています。この公園は16.5haと広く、約300本の桜、広い芝生、赤松、コナラがなどあり、緑豊かな公園です。
桜がこんなに咲いているのに、こちらには、人がほとんどいません。静かに桜を鑑賞できます。
5枚のマウスオンアルバムです。
それではと、土曜日の夕方、稲荷山公園の桜を見に行きました。こちらは、満開でした。(夕方なので写りがちょっと暗いです。)

寒いせいでしょうか、それとも花が早く咲きすぎたせいでしょうか。思ったより、宴会をしているグループが少なかったです。
ライトアップされると、夜桜も綺麗なのですが、この日は、寒くて大変そうです。5枚のマウスオンアルバムです。
|
稲荷山公園
昔、米軍が使用していた「ジョンソン基地」の跡地の一部で、基地は、現在、自衛隊の入間航空基地として使われています。この公園は16.5haと広く、約300本の桜、広い芝生、赤松、コナラがなどあり、緑豊かな公園です。
桜がこんなに咲いているのに、こちらには、人がほとんどいません。静かに桜を鑑賞できます。
5枚のマウスオンアルバムです。
|
スポンサーサイト


